看板犬オリバーと介助犬の物語 | ワンぽてぃと(春日井市)
🐾 ワンぽてぃとの看板犬、オリバー
人懐っこくて優しい、看板犬のオリバーです
ワンぽてぃとへようこそ。 お店に入ると、看板犬の黒ラブ「オリバー」が皆様をお出迎えします。
人懐っこくて、とっても優しいオリバー。たくさんの方と触れ合ううちに、すっかり看板犬が板につき、犬が苦手だったお客様がオリバーを通じて犬と触れ合えるようになることもあります。
そんなオリバーですが、実は「介助犬(かいじょけん)」の元候補犬でした。
「介助犬」をご存知ですか?
よくある間違い:「介護犬」や「盲導犬」との違い
私たちは、よく「介護犬(かいごけん)」や「盲導犬(もうどうけん)」と間違えられることがあります。
- 盲導犬は、目の不自由な方をサポートする犬です。
- 介助犬は、身体が不自由な人をサポートする犬です。
例えば、落とした物を拾ったり、冷蔵庫を開けて飲み物を持ってきたり、靴や靴下を脱がせてくれたり。ユーザーさんの手足となって、日常生活を支えるのが介助犬のお仕事です。
オリバーは「キャリアチェンジ犬」
オリバーは、介助犬になるための訓練を受けていましたが、その道に進むことなく、一般家庭(私たち)に譲渡されたワンコです。
こうした犬たちのことを、私たちは「キャリアチェンジ犬」と呼んでいます。
キャリアチェンジ犬の中には、
- 介助犬を引退したワンコ
- PR犬を引退したワンコ
- オリバーのように、成長の過程で違う道が良いと判断されたワンコ
など、様々な背景を持つ犬たちがいます。
ワンぽてぃとを始めた理由
ご来店いただくことで、「介助犬」を知っていただく機会となればと思い、オリバーとはじめたお店。
それが、ここ「ワンぽてぃと」です。
オリバーという存在を通じて、一人でも多くの方に介助犬のこと、そして彼らを支える協会のことを知っていただく。それが、私たちがこのお店で大切にし続けている想いです。
キャリアチェンジ犬と出会うには
お客様から「どうやったらそんなワンコたちとめぐりあえるの?」とご質問をいただくことも多いです。
私たちは「介助犬協会 シンシアの丘」で検索してみてください、とご案内しています。
先日も、介助犬協会よりワンコを譲り受けた飼い主さんたちが集う「集い」がありました。さすが大型犬が集うと、凄い迫力ですが、どの子も本当にお利口さんです。
キャリアチェンジ犬と飼い主さんたちの集いの様子
ぜひ、オリバーに会いに来てください
人懐っこくて、優しいオリバーが、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
ワンぽてぃと
- 住所:愛知県春日井市小野町4-9-10 1F
- 電話:080-4848-7770
- お問い合わせフォーム
- 平日:7:30~10:00、12:00~15:00(L.O. 14:30)
- 休日:11:00~17:30(L.O. 17:00)
- 夜カフェ:~20:45(要予約)
- 定休日:金曜日
- 寄付で応援する
- ワンぽてぃとのホームページ
- ワンぽてぃとのInstagram
- カウンセリングはこちら
- 15分雇用に関する相談はこちら