ワンぽていとの7月の限定メニュー
寄付はこちらまで

弁当モーニング誕生秘話とミニコミ紙掲載の舞台裏 | ワンぽてぃと

2025年8月20日

弁当モーニング誕生秘話とミニコミ紙掲載の舞台裏 | ワンぽてぃと

🍱「弁当モーニング」誕生秘話:SNS投稿とミニコミ紙掲載の裏側

とまり木さんの熱い想いから始まった『弁当モーニング』。地域を元気にしたい、働き場を増やしたいフードロスを減らしたい…。たくさんの想いが詰まったこの挑戦は、多くの方の応援と協力を得て、少しずつ形になっていきました。今回は、そんな感動のストーリーを、これまでの投稿を振り返りながらご紹介します。

💖 すべては熱い想いから始まった!

とまり木さんの新たな発案で、6月19日6時から『弁当モーニング』に挑戦することになりました。「朝からドリンク付お弁当?」「テイクアウトもできてランチにもなる?」など、様々なアイデアが飛び出しました。

この企画には、町内会で出た交流の場を作りたいという想い、とまり木さんの働く場を増やしたいという想い、そしてフードロスを減らしたいという想いが込められています。正直、「やりすぎでは?本当にこの値段でできるかな?」と思う部分もありましたが、なんとかこの熱い想いを実現させてあげたい!私も人肌脱ぎました!応援よろしくお願いいたします!

✨ 試行錯誤の日々とお弁当に込めた優しさ

弁当モーニングのお試しを、中日新聞の販売店さんが協力してくださいました。お弁当は、朝ご飯にもお昼ご飯にも使える優れもの。店内でお召し上がりいただく方には、もちろんドリンクが付きます(モーニングなので!)。

お客様に「え?コーヒーつくの?コーヒーが無料?お弁当が無料?」と言われて、「あぁ〜!!」と気づきました(笑)。お客様に優しいお弁当作り、頑張ります!ご協力いただいた販売店さん、本当にありがとうございました。

弁当モーニングのお弁当を、中日新聞の販売店さんへお届けしました!

📰 ミニコミ紙に掲載!そして新たな挑戦へ

そしてなんと!中日新聞に折り込まれるミニコミ紙『暮らしのニュース』に「モーニングコーヒーに弁当!?」という見出しで掲載していただきました!

これをきっかけに、モーニングを利用しながらお昼用にお弁当を買ってくださる方や、朝早くから大量に予約してくださる方も増えました。生きづらさを抱えた方々や、お店のお客様から様々な声を参考にさせていただき、この企画は日々成長しています。

さらに、暑い夏を乗り切るため、モーニングの時間帯に限り、大型犬も店内ご利用可能(条件付き)とさせていただきました。お店の裏には遊歩道もあるので、お散歩のついでにぜひお立ち寄りください!

黄色を基調とした「くらしのニュース」掲載告知画像。

🚀 これからも続く挑戦を応援してください!

とまり木さんの声から生まれた弁当モーニング。開始から2ヶ月が経ち、このまま続けることができるのか、それとも…と、これからが正念場です。私もできる限りサポートしていきます。

この挑戦は、皆さまの応援が何よりの力になります。ぜひ一度、ワンぽてぃとの「弁当モーニング」をご利用ください!

「弁当モーニング」の詳細はこちら

ワンぽてぃと

ワンぽてぃとで、焼いもを食べながら愛犬との特別な時間をお過ごしください。ご来店を心よりお待ちしております!🐶💖