「もし透明人間になれたら?」子どもの純粋な心に触れた日|春日井市の居場所ワンぽてぃと活動レポート
「もし透明人間になれたら?」子どもの純粋な心に触れた日|春日井市の居場所ワンぽてぃと活動レポート
はじめに:何気ない会話から見えた世界
先日、ワンぽてぃとで開催している交流の場「HANASOU-ZE」で、参加者のみなさんにこんな質問を投げかけてみました。
『もし1日だけ透明人間になれる機械があったら、利用しますか?』
あなたなら、どんなことを思い浮かべますか? 大人の私は、ついよこしまな考えが頭をよぎり、一人でニヤリとしてしまいました(笑)。しかし、子どもたちの答えは、私たちの心を洗うような、とても純粋で優しい世界に満ちていました。
心が洗われるような、純粋な答え
子どもたちから出てきたのは、誰かを傷つけることなく、自分のささやかな願いを叶えたいという、驚くほど優しい発想でした。
雨の日を、快適に過ごしたい
「雨に濡れないのであれば、その日に使いたい」
傘をさすのが少し面倒な雨の日。そんな日に透明になって濡れずに移動できたら、という可愛らしい願いです。
動物たちの、ありのままの姿を見たい
「野生の動物を、そっと近くで見守りたい」
人間がいると警戒してしまう動物たちを驚かせずに、ありのままの姿を観察したい。その優しい視点にハッとさせられました。
自分のペースで、買い物を楽しみたい
「店員さんに声をかけられず、気兼ねなくお買い物をしたい」
これは大人も「わかる!」と頷いてしまうのではないでしょうか。自分のペースでゆっくりと好きなものを選びたい、という気持ちの表れですね。
「話す」ことで、心は「放たれる」
最初は少し緊張した面持ちだった子も、話し始めると次第に表情が和らぎ、柔らかな笑顔が見られるようになります。何気ないトークですが、自分の考えを言葉にし、人の話に耳を傾け、共感することで、頭の中が整理され、心が軽くなっていく。まさに「話す」ことで、心が「放たれる」瞬間です。ここワンぽてぃとは、そんな優しいひとときを過ごせる場所でありたいと願っています。
「うちの子、大丈夫?」と心配されている親御さんへ
隣では、ワン’s ペアレンツを開催。「うちの子、ちゃんと周りと話せているかしら…」そんな心配は尽きないものですよね。ですが、どうぞご安心ください。子どもたちは、大人が思う以上にちゃんと自分の考えを持ち、それを伝える言葉を探し、人の話に共感する力を持っています。私たちはその力を信じ、安心して羽を伸ばせる環境を整えるだけです。
またいつでも、お待ちしています
話すこと、離れること、そして心が解き放たれること。ワンぽてぃとでの時間が、参加してくれる皆さんにとって、明日への小さな活力になれば、これほど嬉しいことはありません。
またいつでも、あなたの顔を見せに来てくださいね。
✨ イベントの詳細・お問い合わせ
ワンぽてぃと
- 住所:愛知県春日井市小野町4-9-10 1F
- 電話:080-4848-7770
- お問い合わせフォーム
- 平日:7:30~10:00、12:00~15:00(L.O. 14:30)
- 休日:11:00~17:30(L.O. 17:00)
- 夜カフェ:~20:45(要予約)
- 定休日:金曜日
- 寄付で応援する
- ワンぽてぃとのホームページ
- ワンぽてぃとのInstagram
- カウンセリングはこちら
- 15分雇用に関する相談はこちら