朝の時間を豊かに変える「弁当モーニング」サービス|春日井のワンぽてぃと
朝の時間を豊かに変える「弁当モーニング」サービス
春日井のカフェレストラン「ワンぽてぃと」

💼 「弁当モーニング」3つの魅力
1. 朝も昼も使える便利さ
朝受け取って、ランチタイムにも楽しめる便利な日替わり弁当。冷蔵保存でいつでも美味しく召し上がれます。忙しい朝の時間を節約しながら、栄養バランスのとれた食事を確保できます。
2. 予約制で安心
事前予約制なので、確実に受け取れる安心感があります。チケット制を採用し、受け渡しもスムーズ。「今日は何を食べよう」という朝の悩みから解放されます。
3. 地域で育てる社会貢献
「弁当モーニング」は単なる飲食サービスではありません。ひきこもり当事者の方々が自立に向けた経営トレーニングとして運営しているプロジェクトです。利用することで、彼らの社会復帰を直接支援できます。
📋 お得なチケットシステム
「弁当モーニング」は、食品ロス削減のため事前チケット購入制を採用しています。お得な回数券でさらにリーズナブルに利用できます。
※持ち帰りの場合は、お茶500mlが付きます!
📱 簡単!ご利用方法
営業時間
- 火〜金曜日:6:00〜10:00
- 会員(持ち帰り)の方は、午後の受け取りもOK!
ご予約方法
前日10:00までに以下のいずれかでご予約ください:
- 店頭(小栗)
- 電話(080-4848-7770)
- LINE
受取場所
ワンぽてぃと(愛知県春日井市小野町4-9-10 1F)
🌟 社会的意義:若者の自立を応援
「弁当モーニング」はワンぽてぃとが推進する「15分雇用」システムの一環として運営されています。このシステムは、ひきこもりや不登校の経験がある若者たちが、無理なく少しずつ社会復帰できるよう設計された革新的な取り組みです。
ワンぽてぃとは、すでに多くの若者の社会復帰を実現してきました。弁当モーニングの利用は、そんな彼らの新たな一歩を応援することにつながります。
📢 プロジェクトの目標
「弁当モーニング」は、3ヶ月間で100名の会員登録を目指しています。目標達成後は正式事業として、ひきこもり当事者の方々に運営をお任せし、彼らの自立支援につなげます。
あなたの毎日の食事選択が、誰かの人生を変えるきっかけになります。美味しい食事を楽しみながら社会貢献できる「弁当モーニング」を、ぜひ日常に取り入れてみませんか?
📞 お問い合わせ・ご予約
- 電話:080-4848-7770
- 住所:愛知県春日井市小野町4-9-10 1F
- Instagram:@wanpoteito
- お問い合わせフォーム
弁当モーニングでよくある質問
Q: チケットはどこで購入できますか?
A: ワンぽてぃと店頭にてご購入いただけます。
Q: 予約せずに当日購入することはできますか?
A: 食品ロス削減のため、基本的には事前予約制とさせていただいております。
Q: どんなメニューが入っていますか?
A: 日替わりでバラエティ豊かなメニューをご用意しています。野菜や主菜のバランスを考えた健康的な内容です。
Q: 保冷バッグは必要ですか?
A: 持ち帰りの場合は、保冷バッグと保冷剤のご用意をお願いしています。